著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

山﨑賢人&上白石萌音に続くか…ビールCM「強力バディ」に橋本環奈と中川大志が浮上

公開日: 更新日:

「今年のビールCMはバディが熱い」と、広告業界が盛り上がっている。先鞭をつけたのは、業界第2位のシェアを誇るアサヒビールの「アサヒ生ビール(通称マルエフ)」で、新垣結衣(34)からバトンを渡された芳根京子(26)と松下洸平(36)。新垣の“「お疲れナマです」ロス”が懸念されたが、購買層の若返りを図ったCMは今のところ好調だ。アサヒビールは、30代後半から40代に向けた「アサヒ ザ・リッチ」の新バージョンで、長澤まさみ(35)と竹野内豊(52)のバディも発表している。

 続いて発表されたのが、業界第1位「サントリーホールディングス」の「サントリー生ビール」のCMで、上白石萌音(25)と山﨑賢人(28)の群像劇仕立ての映像が人気を呼んでいる。

「サントリー最大の注目は、今年1月に25歳になったばかりの上白石の起用でしょう。舞台『千と千尋の神隠し』の大成功と、NHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』のヒロインを務めたことで、老若男女への波及効果は計り知れません。この白石と『キングダム』『今際の国のアリス』の山﨑がタッグを組んで宣伝しているわけですから、その効果は絶大だと思います」(広告関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」