元「幕末塾」沢井小次郎さん ハリウッドメジャー映画プロジェクト代表に転身していた

公開日: 更新日:

 画家というのは若い頃からの夢のひとつで、さまざまな素材や技法でアート作品を制作しているのだという。作家は、映像作品の原作・脚本執筆。幅広く活動しているのだ。ハリウッドメジャー映画プロジェクト代表とは?

「私が企画・脚本を手がけたファンタジー映画『Running Fish』が、9年前、『ゴッドファーザー』などを手がけたハリウッドの大物映画プロデューサー、ロバート・エバンスに認められ、製作や配給などすべての権利を私が持つかたちで契約したんです。今、プロジェクトの土台を固めているところです」

 話が壮大すぎて、頭がついていかないぞ。そもそも、なぜハリウッドを目指し、しかも俳優ではなく製作なのか。

「『幕末塾』で活動していたときから、日本の芸能界は大きな事務所に忖度したり、大手広告会社や事務所が出来レースを仕組んだりして、才能のある人間が平等な競争の下で活躍できない構図になっている、と思っていました。そうではない環境をつくり、俳優もスタッフも安心して作品作りができるようにしたい。目指すはハリウッドのシステムだな、と思ったのです。もちろん、私が製作する作品には、出演もするつもりですよ(笑)」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?