青春ドラマ「俺たちの旅」の普遍的魅力とは 昭和は遠くなりにけりだが…ドラマは永遠

公開日: 更新日:

 1年間のオンエア中、中村と田中は撮影後に飲み明かして、翌日中村が遅刻を繰り返していたそうだ。冒頭の噴水シーンが、実は撮影許可を取らずに行われたものだったといい、今ではあり得ないような話で盛り上げた。構成作家のチャッピー加藤氏が言う。

「このドラマの何がいいかというと、登場人物が若大将みたいなスーパーマンじゃないんですね。カースケ(中村雅俊)、オメダ(田中健)、グズ六(秋野太作)は揃いも揃って落ちこぼれ。社会と折り合いがつかず、カースケはせっかく就職した会社をさっさとやめちゃったりする。楽しくもない仕事をしていくなんて、一度の人生そんな生き方はしたくないって。多くの若者の心にこの言葉は響いたと思います。それで『なんとかする会社』という、要はよろず請負の便利屋をやるんですけど、難題ばかりで儲からない。それでも気ままで楽しく自由なんですね」

 オメダの妹真弓役の岡田奈々の可愛さ、バスケ部マネジャー役の金沢碧の美しさも、若者視聴者の目をくぎ付けに。岡田の歌った挿入歌「青春の坂道」もヒットした。


「カースケたちが住んでいたアパート『たちばな荘』は、実際に存在したんです。ドラマでは井の頭公園のそばでしたけど、実際の場所は方南町なんですよね。残念ながら2014年に取り壊されてしまい、昭和の遺産がどんどん消えていきますが、ドラマでは永遠です」(同)

 夢はたとえかなわなくても、それを追うことに意味がある。そんなメッセージといい、中高年世代になった視聴者を今も元気づけているのかも知れない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    阪神球団内外でジワジワ広がる“岡田包囲網”…掛布雅之氏、福本豊氏も「異議あり!」

    阪神球団内外でジワジワ広がる“岡田包囲網”…掛布雅之氏、福本豊氏も「異議あり!」

  2. 2
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 3
    プロ初2ケタ勝利の西武・今井達也が語る“5.9にキレた”理由 降板後にベンチでブチ切れ

    プロ初2ケタ勝利の西武・今井達也が語る“5.9にキレた”理由 降板後にベンチでブチ切れ

  4. 4
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5
    用意する資金は青天井! 名門ヤンキースが朗希獲得でドジャースへの“リベンジ”画策

    用意する資金は青天井! 名門ヤンキースが朗希獲得でドジャースへの“リベンジ”画策

  1. 6
    協会の強硬姿勢が招いた「15大会消滅」の危機…杜撰なツアー改革構想が女子プロの職場を奪う

    協会の強硬姿勢が招いた「15大会消滅」の危機…杜撰なツアー改革構想が女子プロの職場を奪う

  2. 7
    万博スタッフに「時給2000円」大盤振る舞いの裏で…“格差拡大”に涙を飲む大阪府非常勤職員

    万博スタッフに「時給2000円」大盤振る舞いの裏で…“格差拡大”に涙を飲む大阪府非常勤職員

  3. 8
    西武・今井達也“堪忍袋の緒”はブチ切れ寸前? 好投まったく報われずメジャー志向は増す一方

    西武・今井達也“堪忍袋の緒”はブチ切れ寸前? 好投まったく報われずメジャー志向は増す一方

  4. 9
    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 10
    藤川球児氏が岡田監督に「モノ申した」不穏…阪神球団内でも指揮官への“逆風”強まる

    藤川球児氏が岡田監督に「モノ申した」不穏…阪神球団内でも指揮官への“逆風”強まる