著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

本田翼は新CMが好評も、スポンサー離れ鮮明…“休眠”状態のYouTubeと今後の女優活動は?

公開日: 更新日:

『君の花~』ではイケメン若手男優たちを集めたにもかかわらず、視聴率に苦戦する結果となってしまった。それが尾を引いているのだろうか……。

■ピーク時に224万人だったYouTubeのフォロワー数も減少傾向

 露出がめっきり減ったことに加え、ピーク時にはフォロワーが224万人いたといわれる大人気の本田のYouTubeチャンネルが、YouTubeのニュースサイト『ユーチュラ』が発表した2023年上半期登録者数減少ランキングによると7万人という減少数で第2位にランキングされてしまった。それでも18日時点で210万人もいる。仲里依紗(33)の190万人、川口春奈(28)の185万人を上回り、人気は健在だがなぜか今は休眠状態……という状況に別のテレビ関係者はこう語る。

「今年7月のニホンモニター発表の『2023上半期タレントCM起用社数ランキング』で川口春奈が“新CM女王”に輝いたことがマスコミに大きく取り上げられたのですが、2年前に女王に輝いた本田はこの2年間で16本から9本に起用社数が減ってしまいました。この緩やかなスポンサー離れも本田の活動がペースダウンしていることに影響しているのではないでしょうか」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学