オカダ・カズチカが語るアントニオ猪木「あれだけのお客さんを引きつけることは、猪木さんにしかできない」

公開日: 更新日:

 昨年10月1日に死去したアントニオ猪木(享年79)の映画「アントニオ猪木をさがして」が10月6日に公開される。同作は、生前のアーカイブ映像や写真、影響を受けたプロレスラーや各界の著名人たちからのメッセージを集めたドキュメンタリーで、主題歌とナレーションは、福山雅治(54)。同作品に出演したオカダ・カズチカ(35)が、大いなる先輩・猪木について語った。

 ◇  ◇  ◇

 ──作品を見て第一印象は?

「今日がハッピーでも、明日は気持ちが落ちちゃうことってあるじゃないですか。そんなときにこの映画を見たら、『よしっ! がんばろう』ってやる気をもらえる。“元気があれば何でもできる”じゃないけど、僕は元気になれるきっかけをもらいました」

 ──オカダは幸いにも猪木氏に3回会ったことがあるという。

「1回目は『プロレス総選挙』(テレビ朝日系/2017年)という番組で、猪木さんが1位で、僕が4位で共演させていただきました。この番組がきっかけで食事会を開いてくださって、『おまえ、〇▽の話知ってるか?』って、ご自身の武勇伝のような話について聞かれたんですが、僕は知らなくて……。『そうか。じゃあ、長州、説明してやれ』って、長州力さんが丁寧に説明してくれるという(笑)。こんな若造に長州さんが説明してくださるので、恐縮しきりでした」

 ──最後に会ったのは、20年の「Number」(文藝春秋)の対談だった。

「『元気ですかーっ!』って、杖をつきながら部屋に入ってきて、『私がいちばん元気ないんですけどね』と自分でツッコんでました(笑)。それでもオーラがある方でしたね。SNSでいろんなことが身近になった分、有名人のスター性が薄くなってると思うんですけど、猪木さんは亡くなる直前まで動画で配信したりしても、スターのままでしたからね。もし今お会いして質問するとしたら『今の新日本をどう思いますか?』『若い頃にSNSがあったらどんな使い方をしていましたか?』とか聞いてみたかったですね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ