井ノ原快彦は高好感度から一転、“裏表のある人”に…タレント生命の危機を招いたジャニーズの罪

公開日: 更新日:

 井ノ原といえば、9月7日の会見直後、X(旧ツイッター)で「イノッチ」がトレンドに上がり、スポーツ紙各紙などで《好感度爆上がり》と報じられた。あの時は"独り勝ち"状態だったのだが。

「感情を見せない東山社長との比較で、どんな質問にも自分の言葉で語る姿に好感を持たれたのですが、今回の会見で一転、"裏表のある人物"と映った。実際は記者をコントロールし、不利な状況をかわしてきた姿に、東山社長よりも手強いと感じたメディア関係者も多かったようです。井ノ原さんは、8年間キャスターを務めたNHK放送の『あさイチ』での笑顔で人当たりが良く親しみやすいキャラクターで通っていました。ドラマテレビ朝日系ドラマシリーズ『特捜9』など刑事役のイメージも強く、"正義感"のあるいい人というブランディングが成功していました。また、会見でも『子供』というワードを多用していたようにパパタレントとしての側面や後輩の面倒見の良さも魅力でしたが、裏の顔が露呈。ただでさえ、新会社の副社長という起用しにくい立ち位置でありながら、今後は同様の路線ではMCやドラマに出演は困難でしょう。視聴者のイメージが悪すぎますから……。もっとも、タレントを矢面に立たせたジャニーズ事務所の責任が大きい」(番組制作会社関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    五月みどりと中村玉緒が共に施設に入居…“同い年の女優”それぞれの晩年

  4. 4

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  1. 6

    1000円の小遣いでも嬉しかったほど安月給でも、「カネはない」など口が裂けても言えなかった

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり

  5. 10

    阪神の独走を許した「巨人の大罪」…1点差にめっぽう弱い要因を元コーチ2人が看破する