著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

“辞めジャニ”の前途洋々な旅立ちとは対照的…旧ジャニーズ所属タレント「生き残りの条件」

公開日: 更新日:

 16日付のスポーツ紙の芸能面に異変が見られた。滝沢秀明が立ち上げた“TOBE”公式YouTubeチャンネルの生配信で発表された、元“キンプリ”の平野紫耀神宮寺勇太に新たに加わった岸優太のスリーショット写真が大きく載った。

 その横の紙面には「ジャニーズ最後の日」と17日に社名変更となる話を掲載。これまで通称“辞めジャニ”の報道はジャニーズに忖度して小さいベタ記事が通例だった。逆に“辞めジャニ”の話題のある日は、ジャニタレの映画の話題などをぶつけ、白波瀬傑元副社長の指示で大きく扱っていた。

 今回は真逆。まるで、長きにわたり芸能界の頂上にいた者が降りてきて、これから頂上を目指す者たちとすれ違った。そんな光景にも見えた日だった。

 記事の内容も「ファンが不安にならないように、応援してもらえるグループになりたい」(岸)と新グループ“Number_i”を結成すると、東京ドームを借りて発表。旧ジャニーズに当てつけるかのようなスケールの大きさだった。すでに67万人のファンが生配信を見る動員力の凄さを痛感する。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解