著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

木村拓哉「エージェント契約」で工藤静香との“夫婦危機”再燃? ジャニーズの鉄壁ガード消滅

公開日: 更新日:

 16日に61年の歴史に終止符を打ったジャニーズ事務所。“性加害”問題の収束に向けて一歩踏み出した形だが、所属タレントたちへの風当たりは強まる一方だ。

 中でも新社長の東山紀之(57)から“将来の社長候補”とご指名を受けたと報じられた木村拓哉(50)は、旧ジャニーズ事務所が設立する新会社とエージェント契約を結ぶことが確実視されているものの、これから厳しい局面を迎えることになるだろう。

 9月7日に行われた旧ジャニーズ事務所の最初の会見直後、自らのSNSに「show must go on!」という故・ジャニー喜多川氏の座右の銘を投稿し、すぐに削除してヒンシュクを買った木村。被害者への配慮不足が露呈したことでクライアントに不信感を持たれたのだろう。本人のせいだけではないが、「日産自動車」「日本マクドナルド」といった大手企業のCM起用が見送られる状況に陥っている。

 その木村に追い打ちをかけるのがフジテレビ系の人気ドラマ「教場」シリーズ最新作の制作延期の報道だ。ドラマの続編だけでなく、映画化も視野に入っていたらしく、フジテレビは「あくまでスケジュールの問題」とコメントしているが、やはり番組スポンサーが難色を示したと考えるのが妥当だろう。

「木村に関して、来年4月期のテレビ朝日系“木曜ドラマ”枠の起用が見送られたという話も浮上しています。正義感に燃えるテレビ局の報道マンという役柄設定に、さすがにブラックジョークでもキツいだろうと囁かれています」(テレビ関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない