森咲智美はグラビア引退後の壁をどう越える? 水着姿にならず人気キープは至難のワザ

公開日: 更新日:

フォロワー数700万人のパワーは絶大

「稼働約10年、最後まで現役トップグラドルとして駆け抜けていった感じです。彼女ほどの大物なのに、たとえフォローしてなくても、気さくにX(旧ツイッター)に『いいね』を返してくれる子はそういません。そんなファンを大切にする姿勢もあり、SNSの総フォロワー数は714万人超。オトコ関係の話題もありましたが、ファンが離れなかった事実は大きいですよ。普通は離れます。彼女は一度ファンになったら、とことん支持させてしまうサービス精神がズバぬけているんです。かつて所属事務所の社長にインタビューしたときは『彼女のおかげでグラビア志望で応募してくる女の子が増えた』と話していました。女性があこがれるほどの親しみやすさと魅力を持っているのだと思います」

 グラビア業界への貢献も絶大だった森咲だが、一般的にグラビア引退後は、水着姿にならずに人気をキープし続けることは至難の業だ。

「結婚して子供を産み、バラエティーでママタレとして活躍したり、女優に転向して芸能界で活躍し続ける例は、小倉優子、乙葉、優香小池栄子ら、決して多くはない。多くのグラドルが年齢を重ねるとビジュアル的な衰えとともに芸能界の表舞台から去っていくのが現実です」(グラビア雑誌関係者)

 しかし、こうした「グラビア引退後の壁」も、森咲なら乗り越えられるはずと織田氏は言う。

「今の時代、フォロワー数700万人のパワーは絶大です。まさにインフルエンサーですよ。今では誰もが使っている“#これがこう”も彼女の考案です。突っ込まれキャラでもあるので、バラエティーでも重宝されそうです。『海外でも、グラビアの良さを伝える、“グラビア先生”を目指します』とインタビューでも答えているので、新たなジャンルを開拓してくれそうです。“あっさりグラビア復帰”だけはやめてほしいですけどね(笑)令和時代のアフターグラドルの今後を占うロールモデルとしても注目しています」

 さて、日本一エロすぎるグラドルは、次はどんな地平を目指すのか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?