元「L⇔R」ギタリスト黒沢秀樹さん 兄・健一さんの死から7年…心に穴も「モヤモヤを抱えたまま生きていくしか…」

公開日: 更新日:

 夫人は14歳年下の女優・佐藤みゆきさん。夫人の反応が気になる。

「ライブはやらないけど、依頼を受けた楽曲の制作や、ウェブで連載している育児ノートの書籍化、ミュージシャンの男友だちとの育談トークの音声配信などはするので、何とかなるよ、と話したところ、『一生に一度しかない時間だからいいんじゃない?』と前向きに考えてくれました。ただ、妻は子どもを置いてまで女優をやることに、葛藤もありました。僕は、子どものために犠牲になるのは、子どもにとっても良くないと思うんです。僕はこれまでやりたいことをやってきましたが、妻はまだ伸びしろのある39歳。せっかくいただいた仕事を断るのはもったいない、とも思います」

 かくして、朝8時起きで家事・育児に追われる生活を送っているが、心理学の学びも続け、昨年夏、産業カウンセラーの資格を取得した。

「音楽はカウンセリングとはかけ離れているようで、人の心にアプローチする仕事だし、プロデュース業もアーティストの話をよく聞くことが重要なので、カウンセリングに近いんですよ。産業カウンセラーは100時間以上の講座をフルリモートで受けられ、受験資格が得られたので、子どもが保育園に行っている間や、子どもを寝かしつけた後に勉強していました。夜はクタクタになってしまい、イスに座ったまま気絶したように眠って朝まで……ということが何度もありましたけどね(笑)」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い