篠山紀信に懇願されてボツにしたスクープの思い出…宮沢りえのグラビアと引き換えに

公開日: 更新日:

 ついては、週刊朝日側に仁義を通してくれといわれた。私は編集部に電話して、編集長と担当編集者に会いに行った。

 編集長は渋々OKしてくれたが、担当の女性編集者が泣いて怒っていたのを記憶している。

 こんなこともあった。私はライバル誌であるポストの岡成憲道編集長とウマが合った。年下だが、実に気のいい優秀な人間で、月に何回かは会って酒を飲んでいた。

 恵比寿のそば屋だったと記憶している。岡成と飲んでいるところに篠山がふらりと入ってきた。われわれを見て、「あんたたち、そうやって談合しているんだ」とふざけ半分で叫んだ。

 もちろん、飲んで仕事の話などするはずもないのだが、その後、「ライバル誌の編集長同士が談合」などとゴシップ誌に書かれ、迷惑したことがあった。

 だが、篠山にたまにパーティーで会うと、行きつけの店へ連れて行ってもらったことが何度かあった。なかなかの美食家でもあった。

 訃報を聞いて、私のほうから会いに行き、世界的な写真家のこぼれ話を聞いておけばよかったと思った。

 そういえば、少女の頃の後藤久美子が、篠山の髪の毛をつかみ「はげてる」といったという「逸話」の真偽も聞いておけばよかったな。(文中敬称略)

(元木昌彦/「週刊現代」「フライデー」元編集長)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ