NHK大河「光る君へ」“遠くの国へ”のタイトル回収に視聴者悲鳴…吉高由里子も引きずる毎熊克哉ロス

公開日: 更新日:

■毎熊直秀はXで仏様のように…

 直秀の結末は、道長とまひろの生涯にわたる2人の秘密であり、罪悪感をお互いに舐めあうしかない。つまり残酷にも道長とまひろの絆を「離れられない仲」に強固にしたことになる。つらいシナリオ。この結末に、直秀役の毎熊直秀はXで「姿は見せずとも空から見守っています」ともはや仏様。一方、吉高由里子は「こっちはいまだに9話引きずって撮影してるんだからね」と誰よりも直秀ロスを引きずっているようだ。

 オリジナルキャラクターとして登場した直秀は、孤独な貴族、道長の親友であり、まひろにとってはナイトのような存在であった。そして最後には2人のキューピットになったわけだが、自らは遠くの国へ。もう少し、道長とまひろの仲をかき混ぜて欲しかったが、風のように現れて正体が判ったとたんに去っていった。最初から最後まで謎のままである。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず