松尾潔(後編)「お前は音楽のことだけやってろ」って風潮は危険です

公開日: 更新日:

 日刊ゲンダイで「松尾潔のメロウな木曜日」を連載中の音楽プロデューサー・松尾潔氏が、1月に上梓した新刊「おれの歌を止めるな ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来」(講談社)。上編に続いて、現在の日本を覆う言論空間に警鐘を鳴らしつつ、連載中の秘話・挿話・逸話について存分に語ってもらった。

■ジャニーズ問題の本質は人権問題

 ──「メロウな木曜日」の連載が始まって1年半、音楽業界からの反応はどうでしたか?

松尾 残念ながら、現役の音楽業界人は、さほど話題にしていませんでした。その半面、2人きりになったときに「チェックしています」って言う人もいたり「応援してます」って急にお歳暮を贈ってきた人もいた(笑)。

 ──わかりやすいですね。

松尾 でしょう(笑)。ただ、何度も言っていますが、僕の場合、批判ではなくて提言なんでね。そこを踏み越えてはいないつもり。

 ──それでも、面識のある人を取り上げるのは、なかなか出来ないように思うんですが。

松尾 うーん……でも、僕の考えうる本当の人付き合いってそっちなんでね。それに、香川照之さんにしろ、藤島ジュリー景子さんにしろ、プライベートの空間における発言を書いたわけではなくて、彼らがメディアを通して発言したことへの言及ですから。

 ──ちなみに、連載が世間の耳目を一斉に集めたのが、ジャニーズ問題に端を発した「スマイルカンパニー契約解除全真相」でした。

松尾 最初にまず言っておかなければならないのは、ジャニーズ問題の本質は人権の問題であること。子供の人権を著しく脅かす問題として「被害に遭う子供たちを再生産しなくていい社会」「今の子供たちに未来への無力感を与えないように」という提言をしたかった。

 ──とはいえ、「よく踏み込んだなあ」と驚いた人も多かったと思います。

松尾 だって、そういう提言をするときに「この分野はタブーです」って言って逃げるのはナンセンスでしょう。例えば「私は眼科医なので、この視力の低下は明らかに食生活の劣化から来ているのはわかります。でも、それについては専門外なんで言いません」って言う医者に身を委ねたくはないもの(笑)。

 ──アハハ。

松尾 この頃、旧ツイッターで契約解除について投稿したら3000万以上の閲覧がありました。手ごたえや高揚感もあったけど、芸能記者に追っかけ回されたりしたこともあって「メロウな木曜日」で書くことに決めたんです。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  2. 2

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  3. 3

    「時代と寝た男」加納典明(17)病室のTVで見た山口百恵に衝撃を受け、4年間の移住生活にピリオド

  4. 4

    中居正広氏に降りかかる「自己破産」の危機…フジテレビから数十億円規模損害賠償の“標的”に?

  5. 5

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  1. 6

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  2. 7

    “名門小学校”から渋幕に進んだ秀才・田中圭が東大受験をしなかったワケ 教育熱心な母の影響

  3. 8

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  4. 9

    「こっちのけんと」の両親が「深イイ話」出演でも菅田将暉の親であることを明かさなかった深〜いワケ

  5. 10

    長嶋一茂が父・茂雄さんの訃報を真っ先に伝えた“芸能界の恩人”…ブレークを見抜いた明石家さんまの慧眼

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  4. 4

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 5

    “名門小学校”から渋幕に進んだ秀才・田中圭が東大受験をしなかったワケ 教育熱心な母の影響

  1. 6

    大阪万博“唯一の目玉”水上ショーもはや再開不能…レジオネラ菌が指針値の20倍から約50倍に!

  2. 7

    今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 8

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  4. 9

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも