山下達郎フジロック初出演、妻・竹内まりやもサプライズ登場 “カリスマ”ぶりは健在だった
「ヤマタツの(ギター)カッテング、ヤバいな!」
若者が興奮気味で仲間と話していたのは7月26日、苗場スキー場(新潟)で行われた「FUJI ROCK FESTIVAL '25」GREEN STAGEで行われた山下達郎(72)のライブである。アリーナのような大規模会場ではライブはせず、チケット入手困難で知られる山下達郎が出演するとあって、26日のチケット(1日券、3日通し券)は早々に完売した。
フジロックは初開催が1997年で、当初から通うファンも多く、観客の年齢層が高いのが特徴。子連れファミリーも多いのだが、今回目立ったのが“オーバー60世代”と“ファミリー3世代参戦”だ。ステージ後方エリアでは親世代の夫婦とその子供(孫)、おばあちゃんといったファミリーを多く見かけた。「夏休みは一家でフェスに行くのが娘家族の恒例行事で、山下達郎が出るというので私も便乗しました」(60代女性)という。
当日は午後から大雨。屋根もない中、屋外で半日雨に打ちひしがれ、雨が上がったのはレジェンド登場の30分前。サイドの大型ビジョンにニット帽の達郎の姿が映し出され、「よろしく!」の声に会場のボルテージは上昇した。