元NHKアナ雨宮萌果さん 母親の「サーモン寿司ケーキ」の思い出と局アナ時代のお昼事情

公開日: 更新日:

雨宮萌果さん(フリーアナウンサー/37歳)

 元NHKアナウンサーの雨宮萌果さんのおふくろメシはサーモン寿司ケーキ。料理上手な母親は今でも行事のたびにお祝いのメニューを作ってくれるという。NHK時代のお昼事情も聞いた。

 サーモン寿司ケーキにもいろんな形がありますが、母親の作るものはホールケーキの形でした。基本的に来客が多い日に出てましたね。

 寿司ケーキが真ん中にドンとあると、食卓が賑わうので子供ながらにワクワクしていました。

 家族それぞれの誕生日会とかお客さまがいらした日にはサーモン寿司ケーキが多かったかなと思います。

 まず大きなボウルにスモークサーモンと生ハムを敷き詰めます。うちはその2つを放射線状にします。

 断面がミルフィーユ状の層になるように酢飯、スライスしたキュウリやシソ、そしてまた酢飯、生サーモン、酢飯、錦糸卵、酢飯と重ねていきます。もちろん途中で上から押します。食べる時にカットしたら断面がきれいになるように。

 よくてっぺんをサーモンでお花の形にする寿司ケーキもありますが、うちはシンプルな平ら。よく見かけるサーモン寿司ケーキのシンプルな形です。

 ポイントは断面がキレイになるように重ねること。カットした時に横側がキレイなミルフィーユ状だとみんなが笑顔になりますから(笑)。

 私が4、5歳の時にはもう作ってくれてましたね。もっとも遠い記憶では、幼稚園のお友だちが遊びにきた時に出してくれたら、友だちがすごく喜んでくれたこと。私は作ってくれた母親が誇らしくもあり、うれしかったですね。

 それ以来、「サーモン寿司ケーキ作って!」とリクエストするようになったと思います。それで母親もお祝いごとやお客さんが来たら、頻繁に作ってくれるようになったのかなと。

 母親は行事が大好きで、お正月のお節料理は3日前から仕込みますし、節分には恵方巻きとかいろんな行事にまつわる料理を必ず作ってくれます。

 とにかくマメで、先月のひな祭りの日に家族が集合した際には、ひな人形も飾って、ハマグリのお吸い物とチラシ寿司を料理してくれました。

 ひな祭りのお祝いは毎年行っています。家族には小さい子、もう誰もいないのに(笑)。クリスマスにも家族が集まり、チキンを丸々1羽焼いたりもしますし。

 私は大勢が集まる時には手伝いますよ。例えばお節料理での母親は豆をすべて水で戻し、きんとんを裏ごしし、ダシを一つ一つとるんです。

 いつか私も作るために間近で見ていますが、細かいレシピは覚えられませんねえ。どちらかといえば食べる方が中心なのかも(笑)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策