明石家さんまSPドラマ『心はロンリー』はフジの“忖度接待”作品? 辛辣感想に誤解も混じる

公開日: 更新日:

 評価はきれいに2つに分かれたようだ。《21年ぶりに復活》などと鳴り物入りだった、明石家さんま(68)主演のスペシャルドラマシリーズ『心はロンリー 気持ちは「・・・」 FINAL』(フジテレビ)が27日夜9時から2時間40分にわたって放送された。

 シリーズ第1作が放送されたのが1984年と40年も前だけに、ネット上では《昔から見てきました。今回も楽しく見させていただきました》《面白いし、何か感慨深い》《若い頃に見てツボに入って笑ったのを覚えています》《FINAL第2弾、本気で作ってほしいです》なんてオールドファンの声が多数あがった。

 一方で、《“懐かし補正”でまあまあ楽しめましたが、初見だったらう~ん…》《「昔はこういうのが面白かったの?」と真顔で言いそうな内容》《ただただ疲れたし笑えなかった》《コントドラマみたいやけど、今の時代ならもろスベリやろうな》などと冷ややかな意見も少なくない。

 文字通り、賛否両論となっているのだ。

「さんまさん演じる定年間近のベテラン刑事の娘役に川口春奈さん、元妻役に吉田羊さんという豪華キャストに加えて、木村拓哉さんに、本当の元妻の大竹しのぶさんなどがサプライズ出演と、フジテレビの力の入れようが分かります。もちろん昭和、平成、令和という時代の流れ、違いもあるかもしれませんが、ただ『心はロンリー』シリーズは昔から評価が2分していたんですよね。ストーリーの間に差し込まれる細かいボケ、ギャグ、内輪ネタについては、初期の頃から批判的な視聴者もいた。さんまさん本人もインタビューで《良くも悪くも、伝わりにくいギャグが多い》などと話しています。別に今に始まった話ではありません」(元テレビ誌デスク)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到