明石家さんまSPドラマ『心はロンリー』はフジの“忖度接待”作品? 辛辣感想に誤解も混じる

公開日: 更新日:

 評価はきれいに2つに分かれたようだ。《21年ぶりに復活》などと鳴り物入りだった、明石家さんま(68)主演のスペシャルドラマシリーズ『心はロンリー 気持ちは「・・・」 FINAL』(フジテレビ)が27日夜9時から2時間40分にわたって放送された。

 シリーズ第1作が放送されたのが1984年と40年も前だけに、ネット上では《昔から見てきました。今回も楽しく見させていただきました》《面白いし、何か感慨深い》《若い頃に見てツボに入って笑ったのを覚えています》《FINAL第2弾、本気で作ってほしいです》なんてオールドファンの声が多数あがった。

 一方で、《“懐かし補正”でまあまあ楽しめましたが、初見だったらう~ん…》《「昔はこういうのが面白かったの?」と真顔で言いそうな内容》《ただただ疲れたし笑えなかった》《コントドラマみたいやけど、今の時代ならもろスベリやろうな》などと冷ややかな意見も少なくない。

 文字通り、賛否両論となっているのだ。

「さんまさん演じる定年間近のベテラン刑事の娘役に川口春奈さん、元妻役に吉田羊さんという豪華キャストに加えて、木村拓哉さんに、本当の元妻の大竹しのぶさんなどがサプライズ出演と、フジテレビの力の入れようが分かります。もちろん昭和、平成、令和という時代の流れ、違いもあるかもしれませんが、ただ『心はロンリー』シリーズは昔から評価が2分していたんですよね。ストーリーの間に差し込まれる細かいボケ、ギャグ、内輪ネタについては、初期の頃から批判的な視聴者もいた。さんまさん本人もインタビューで《良くも悪くも、伝わりにくいギャグが多い》などと話しています。別に今に始まった話ではありません」(元テレビ誌デスク)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  2. 2

    メール定着で利用減…郵便局への「補助金」案に金融界が呆れ顔

  3. 3

    TBS日曜劇場「御上先生」は“意識高めの金八先生”か? 教養レベル問われて疲れた視聴者の離脱も

  4. 4

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  5. 5

    【佐賀県唐津市(2)】唐津湾の絶景と日本三代松原「虹の松原」を望む天然温泉とインフィニティプール

  1. 6

    芦田愛菜が"CM起用社数"対決で橋本環奈に圧勝の流れ ノースキャンダル&インテリイメージの強さ

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  4. 9

    ドジャース山本由伸は「こんな人」…オリ宮城大弥、岸田監督が語った意外な一面

  5. 10

    「10万円商品券」配布問題で大炎上! 石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”の鼻息