杉咲花「アンメット」の“そばかす公開”が大好評 “そばかすメーク”流行の追い風も

公開日: 更新日:

■リアリティーを増す小道具のように機能

「一歩間違えれば、視聴者の気が散ることにもなりかねないそばかすですが、今回杉咲さんが演じているのは、事故の後遺症で新しい記憶が1日しか覚えていられないという記憶障害を抱えた脳外科医。ドラマといえども必要以上にキレイさを出す方が、違和感が生じる役柄です。どんな役も『本当に存在しているのでは?』と思わせる“リアルなありのまま感”をナチュラルに演じられる杉咲さんだからこそ、そばかすが今回の役柄のリアリティーを増す小道具のように機能したのだと思います」(ドラマ制作関係者)

 杉咲が明かしているように、《女優なのに取らないの?》という否定的な意見もあり、女優はいつまでも若々しく、美しい存在であるべきというイメージの根強さもうかがえるが、女優の行き過ぎたアンチエイジングは演じる役柄を狭める可能性もある。

「今回の役での杉咲さんのそばかすは、美しく見られたいことを優先しておらず、ある種、女優としてのプロ意識を感じさせるものでもあると思いました。美容家のように、努力した美を売るのではなく、役にハマる形の素材の良さを発信していくことは、女優としての評価にも結びつくと考えられます。キレイに取り繕い過ぎないところが、年齢に比例する演技の幅広さにもつながっていくでしょう。杉咲さんのそばかすに肯定的な意見が多いのは、演じる役のリアリティーの追求を感じさせるほど、杉咲さんの演技に説得力があるということの表れともいえるのではないでしょうか」(前出のドラマ関係者)

《嘘偽りのない彼女の見た目がまた、物語のリアリティーに一役買っていると思う》と、そばかすを通じて、女優としての評価をさらに上げた杉咲。杉咲のそばかすへの肯定感の高さは、女優としての本気と自信に裏打ちされたものなのかもしれない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束