漫画家・影木栄貴「婚活はRPG。結婚したいと全世界にアピールするしかありませんでした」

公開日: 更新日:

 漫画家・影木栄貴(52)のエッセー「50婚 影木、おひとり様やめるってよ」(KADOKAWA)が話題だ。自身の婚活経験を中心に、性のこと、お金の問題など赤裸々に語っている。竹下登元総理を祖父に、弟はDAIGO、義理妹は北川景子という華麗なる一族としても有名。にもかかわらず「つみたてNISAは一日でも早く!」と常に現実派の影木を直撃した。

 ──7月11日、胆石性急性胆嚢炎で緊急入院。非常事態こそ結婚していて良かったと思う場面も多かったそう。

「入院手術の手続きや同意書へのサインや、仕事のことなど全て旦那さんがやってくれて。手続きも面会も家族以外不可で、独身のままだったら母に全ての苦労が行っていたと思うので、結婚していて本当に良かった。あと、スマホまわりや母にわからないことを旦那さんに頼めたのも助かりました。彼も忙しいのに、毎日仕事前の午前中にお見舞いに来てくれたのもうれしかったです」

 ──50歳でゴールインし、結婚2年。なぜ今、発売に至ったのか。

「実は結婚直後に発売したかったんです。でも結果的に結婚後のことも加筆できたので良かったかな。私の世代は就職氷河期で子供を産むと会社を辞めなきゃいけない、社会も応援していなかった時代。漫画家の先輩方も休載したら仕事を失うんじゃないかと思ってましたし、家族が全面的にサポートしてくれるような方しか子供を産もうとは考えなかった。結構厳しい時代を生き抜いてきて、女性は“何かをあきらめざるを得なかった”時代で、私は結婚だけは取りに行った感じです」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋