ブラジルの国民的歌手ゼルジオ・メンデス死去…60年来の友人、湯川れい子さんが語った“素顔”

公開日: 更新日:

 世界中にブラジル音楽を知らしめたブラジルの歌手、セルジオ・メンデス氏が死去していたことが6日、SNSにおいて発表された。享年83。死因は明らかにされていないが、現地メディアによると、メンデス氏は新型コロナウイルスの影響で呼吸器系の疾患があったという。

 1941年にブラジルで生まれたメンデス氏は幼少時からピアノを習い、その後、ジャズに転向。66年にブラジル音楽であるボサノバをアレンジした名曲「マシュ・ケ・ナダ」を「セルジオ・メンデス&ブラジル'66」名義で発表し、世界中で大ヒットさせた。60年来の友人である音楽評論家の湯川れい子氏が同氏の功績を振り返る。

■いつも笑顔が絶えない人

「セルジオとの出会いは1962年。赤坂にあったクラブ『ニューラテンクォーター』や『コパカバーナ』で演奏のために来日していたころでした。『マシュ・ケ・ナダ』のヒットはもちろんですが、彼の功績はビートルズなどのポピュラーミュージックをボサノバ調でアレンジし、世界中に広めたことです。食べるのが好きで、いつも笑顔が絶えない人でした」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ