真田広之の「恩師と原点」…「SHOGUN 将軍」エミー賞18冠の快挙、米挑戦20年でついに結実

公開日: 更新日:

 真田広之(63)が大快挙だ。アメリカでテレビ界最高峰とされる第76回エミー賞で日本人初の主演男優賞のほか、作品賞など18冠に輝いた背景には、海を渡って20年に及ぶ挑戦と努力、熱意があった。

 自らプロデュースも務めたドラマ「SHOGUN 将軍」について、現場に立ち会ったプロデューサーの宮川絵里子氏はメーキングなどでこう言っている。

「主演俳優としてカメラの前に立ち、演技が終わるとカメラの後ろに立つ。小道具から衣装、セリフや演出にいたるまで全てを把握し、チェックしていました。あの熱意には驚きました。いつ寝ているのかしらって」

 ドラマで共演の西岡徳馬は「日本のアクターの代表としてハリウッドで活躍している。ファンタスティック」と評していた。八面六臂、獅子奮迅の仕事ぶりには「本物の日本の時代劇を世界に発信したい」と、日本から殺陣などの専門スタッフを呼ぶほどの熱意がほとばしっていたのだろう。

 2003年の映画「ラスト サムライ」への出演を機にロサンゼルスに拠点を移した真田は、俳優業の他、日本を描く際に撮影現場で文化アドバイザーのような役を率先してこなし、白人至上主義が根強いハリウッドで偏見や差別とも向き合いながら人脈と実績を築いてきた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然