中居正広“9000万円トラブル報道”でTOKIO再結成に高まる期待 SMAP完全消滅の反動で…

公開日: 更新日:

 その矢先に飛び出したのが、“元リーダー”中居のまさかのスキャンダル。SNSでは《SMAP再結成があるのかないのかやきもきしながら相当な時が過ぎてしまいましたが、メンバー自身が再結成の期待にトドメを刺してくれてむしろ清々しました》《再結成なんてしたら(新しい地図にとって)せっかく新しく作られはじめた仕事にダークなイメージがついてしまうから絶対あり得ないでしょう》などと、諦めと同時に「ようやく気持ちの整理がついた」というコメントが散見された。

■22年には男闘呼組が復活

 その反動か、今、ファンの熱い関心が寄せられているのがTOKIOの再結成だ。18年に山口達也(52)の不祥事と事務所退社をきっかけにバンド活動ができなくなり、21年には長瀬智也(46)も退社。現在は城島茂(54)、国分太一(50)、松岡昌宏(47)が株式会社TOKIOを設立して芸能活動を継続している。グループ分裂を招いた山口は、“アルコール依存症”の克服に奮起し、講演活動を軸に仕事復帰を果たし、25年3月で3年目を迎える。自身の活動報告のツールとしているXでは、先月29日に年末の挨拶文を投稿し、《本年も数多くのご依頼をいただき、全ての講演会を無事終えることができました》と充実感をにじませた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」