「R-1グランプリ」史上最年少優勝 友田オレが“早熟の天才芸人”である理由

公開日: 更新日:

 “ピン芸日本一決定戦”「R-1グランプリ2025」(関西テレビ)が8日放送され、エントリー数5511人(過去最高)の中から、友田オレ(23)が、霜降り明星粗品(32)が持っていた最年少優勝記録(26歳)を破り、23代目王者の栄冠を手にした。

 決勝戦ファーストステージに挑んだのは、ヒロ・オクムラ(35)、チャンス大城(50)、田津原理音(31)、ハギノリザードマン(40)、ルシファー吉岡(45)、吉住(35)、さや香新山(33)、友田オレ(23)、マツモトクラブ(48)の9人。

 7人の審査員の採点により、1位=友田オレ(662点)、2位=ハギノリザードマン(655点)、3位=田津原理音(654点)、の上位3人がファイナルステージに進出。ファイナルステージでは、7人の審査員のうち、5人が友田オレに投票し、友田の圧勝だった。

 友田のネタは2本とも歌ネタで、1本目は「辛い食べ物節」。2本目は「ないない音頭」。

 1本目のネタに関して審査員も絶賛だった。

「シンプルイズベストで見やすい。ずっと面白く、抜け目がなかった」(佐久間一行)、「歌詞で大したこと言ってないのに笑ってしまう。構成が見事だと思う。かなり緻密に計算されている」(バカリズム)、「(96点をつけたが、それは他とのバランスで考えてのことで)笑った度合いでいうと98点くらい」(小籔)……。優勝後の寸評でも、審査員の陣内智則は「癖になる中毒性があった。新たな才能に期待したい」と称賛した。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」