テレ朝の名物社員「ナスD」パワハラ&経費不適切使用→懲戒処分が示したテレビのヤバイ昭和体質

公開日: 更新日:

 サバイバル能力にたけた独自キャラで視聴者から親しまれていたナスDだが、今回の処分理由として、複数のスタッフへのパワハラがあったことだけでなく、19年から25年1月にかけて、個人的な会食等の費用を会社に請求するなど、ルールを逸脱した経費処理の総額が約517万円にのぼることが明かされている。

 この一連の流れに対し、SNSでは《やっていることがバブル時代と同じ》《フジに続きテレビ局の身内に大甘な体質が今回も》と、テレビ業界の悪しき体質が、改めて露呈したという指摘も相次いでいる。

 ナスDは降格処分で人事局付になったと報道されているが、フジテレビ騒動で“キーマン”とされた有名プロデューサーも人事局付に異動となった。2人ともこれまで能力や実績を重視し、局に重用されてきた名物社員だが、身内からの告発が相次ぎ、コンプライアンス面から処分せざるを得なくなった印象だ。

「テレビ業界の優秀な人材は、ユーチューブやネット番組にどんどん流出しています。地上波は還暦を過ぎたディレクターが現役として制作活動せざるを得ないほど人材不足だという話もよく耳にします。実績にあぐらをかいた上の世代が実権を握り続けていると、ますます若い世代の優秀な人材が流出してしまうリスクがあるでしょう」(テレビ局関係者)

 昭和の時代に許されていた"テレビマンのノリ"は通用しなくなりつつある。

  ◇  ◇  ◇

 フジテレビのキーマンはどこで何をしているのか?■関連社員もあわせてご覧ください。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ