「時代に挑んだ男」加納典明(31)命がけで撮ってきた写真を持ち込み、杵島隆先生に弟子入りを許された
※武蔵野美術大学(むさしのびじゅつだいがく):略称ムサビ。東京都小平市に本部がある私立美大の名門のひとつ。1929年に設立された帝国美術学校を起源とし、1962年に大学に昇格。デザイナーや建築家に有名卒業生が多く、文筆家にも赤瀬川源平や村上龍、内舘牧子などを輩出している。
加納「荻窪。杵島先生のスタジオ(キジマスタジオ)は四谷にあったの。新宿の四谷。そのムサビの友達の荻窪のアパートからしばらくは通った。杵島先生のところにいる間にあちこち引っ越して、そのうち横浜から彼女が来て一緒に住むようになって」
増田「結婚されたと」
加納「まだしてない。結婚はいつしたかな。いつだったかな」
増田「杵島先生のことは誰かから紹介を受けたんですか」
加納「うん。そう。それで18歳のときから撮りためてた静物写真から厳選して20枚くらい持っていって見てもらった」