元テレ朝アナ松井康真さんはタミヤのプラモ3000個を集めるマニア「亡き田宮俊作会長の記念館を造りたい」
高校、テレ朝の後輩を市長選で応援、当選した
2つ目は選挙での応援です。6月末の富山の高岡市長選で当選した出町譲(新人)さんは私が通った高岡高校の2歳後輩で、テレビ朝日でも後輩なんです。
「報道ステーション」では責任者も務め、10歳以上年上の古舘さんに対しても時には「僕は違うと思います」としっかり意見を言える男でした。50代半ばで局を辞めて4年前に地元の高岡市で立候補した際は落選。彼は地方活性化について、番組取材で得た知識を山のように持ち、頭も良くて本も出していて私も期待していましたが、人前でのスピーチが下手で(笑)。
その後、市議になって経験を積み、今年再び市長選に立候補。フリーになった私は高岡での市民集会の司会や応援演説をして行動をともにしました。誤解のないように言いますと、当選に私の知名度(?)が影響したなんてありません。富山県には今もテレビ朝日系列の局がなく、私がスピーチしても「ところであんた誰?」という感じでした(笑)。
以上の2つは地元に関わること。