「時代に挑んだ男」加納典明(47)「笠井紀美子は過去1、2」 個性的で雰囲気があって頭も歌も良かったジャズシンガー
〝国籍不明〟の魅力
加納「歌も良かったしね。それに頭がいい。もちろん馬鹿ではなかったんだけど、うん、そういうことじゃない。そんな単純な話じゃないんだよ」
増田「個性的な女性ですよね」
加納「そうですね。非常に個性的」
増田「ちょっと検索してみましょうか」
加納「うん。どんなのがある? 見せて」
増田「例えばこういうの、これはアルバムの」
加納「うんうん、そうそう、これもよかったね」
増田「当時の彼女の写真を見ると国籍不明というか、そういう雰囲気ですね」
加納「そうだね。伊豆に連れて行って1日か2日ロケして写真を撮ったことがあるよ。彼女と写真集を作ろうかという話も出たけど、結局作らなかったんだ。でも、そういう写真は残ってるよ。彼女に関してはヌードは撮ってないけどな。超一流と呼ばれるジャズシンガーというよりは、前面に出るようなタイプじゃなかったんだよね。そこがよかった」
■関連記事
- 【前回を読む】「時代に挑んだ男」加納典明(46)“吉永小百合論”、「偏見に満ちているかもしれない。でも、それでいい」
- 【「時代に挑んだ男」加納典明】(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」
- 【「時代に挑んだ男」加納典明】「時代に挑んだ男」加納典明(44)玄関で“即挿れ”&即帰、次へハシゴ…「湧き出る欲望に正直なんだ」
- 【「時代に挑んだ男」加納典明】「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」
- 【「時代に挑んだ男」加納典明】「時代に挑んだ男」加納典明(42)被写体女性との関係「僕の声に、撮影中でも向こうが“催して”…」