竿4本フル稼働でカセ釣り24時間。その釣果が並ぶ【三代目木村屋(大阪・堺筋本町)】

公開日: 更新日:

 店の入り口に「今週の釣果」が誇らしげに掲示される。取材時は、ブリ1、タイ1、イトヨリ1、大サバ2、ツバス28、アジ25、オウモンハタ2、そして超高級魚のアカヤガラ1。「今週の」といっても定休日の土、日曜日の2日間だけでこれだけ釣り上げながら、店主の原秀男さん(57)は「いやぁ、これじゃ悪い方ですわ」と頭をかいた。

 漁は壮絶を極める。目指す先は和歌山南端の串本。大阪から片道200キロ以上、車を5時間ほど走らせて午前4時に出船だ。金曜の夜営業がある晩は一睡もせず、漁に向かう。漁法はカセ釣り。全長6メートル、幅2メートルほどの貸し切りボートに乗り、渡船の船長がポイントまで牽引してアンカーを落とす。

 そして夕方4時まで延々12時間も釣る。1日目が終わると、経費を抑えるため車中泊。食事、飲み物もすべて自前で用意し、翌朝4時に2日目が始まって合計24時間をボートの上で過ごす。4本の竿はフル稼働。同時にかかっても電動リールで時間差をつけて巻き上げるから心配ない。

 過酷なのは真夏だ。パラソルを開き、扇風機を回して水分を取らないと熱中症でダウンする。祖父が創業した店はうどん屋なのに、原さんはこの生活をもう3年も続けている。

「釣り代、エサ代、交通費、食費などで経費は3万円弱。大型のブリ1本釣れれば30人前取れるからチャラになる。赤字は年間で5週もないよ」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗