有料老人ホームに不満! 入居90日以内なら解約特例制度が適用
クーリング・オフとは消費者が一定の取引において契約の申込みや締結をした場合でも、決められた期間内であれば撤回・解除することができる制度のこと。その名の通り「頭を冷やして考える時間」を設け、本当に必要な契約なのか考える猶予が与えられる。
対象になるのは訪問販売や電話勧誘販売、パソコン教室などの特定継続的役務提供、業者が消費者の自宅で商品の買取を行う訪問購入。これらは申込もしくは契約書面を受け取った日から8日間以内。連鎖販売取引(マルチ商法)や業務提供誘引販売取引(内職商法など)なら20日間以内にはがきなどの書面、もしくは電子メールなどの電磁的記録により、相手に通知することで成立する。通知文の書き方などの詳細は消費生活センターのHPでしっかり確認してほしい。
というのも実はこの制度、導入からすでに50年以上経っているのに、しっかり理解している人が少ない。とくに高齢者は貯めこんだお金を狙う悪質な業者から狙われやすく、仮におかしいと気づいてもタイムリミットを過ぎてしまうことがある。そんなことに巻き込まれないよう、子どもたちが見守っていけるようにしたいものだ。