「時代に挑んだ男」加納典明(61)「常に時代の最先端を行きたい。そこに年齢は関係ない」
作家・増田俊也氏による新連載スタート。各界レジェンドの生涯を聞きながら一代記を紡ぐ口述クロニクル。第1弾は写真家の加納典明氏です。
◇ ◇ ◇
増田「普段、ぶらぶら街を歩いているときはコンパクトカメラを使ったりってこともあるんですか」
加納「ありますね。 ちっちゃいキヤノンのカメラとか使いますよ。それこそ片手の中に入るようなやつ。そういうのも使ったりします」
増田「フィルムとデジタルで何か違いは出てきましたか?」
加納「全然違いますね。僕が体に染みてるのはフィルムですけども。デジタルはまだまだ過渡期で色々変わっていくと思いますし、でもデジタルの可能性っていうのは非常に興味あるし、使ってやっぱりいいですね」
増田「デジタルにまったく拒否反応はないと」
加納「全くないです。俺は新しいものを取り入れるの好きですから。『俺はフィルムをやってきた』『フィルムこそが写真だ』ってデジタルを軽視する人もいますが、俺はそんな気はさらさらない。だからフィルム時代に撮った作品をスキャンして、それをデジタルで加工して絵画にしたりしてるんです。Photoshop*はかなり俺はやりますよ。俺の年齢の写真家で俺ぐらいPhotoshop使いこなす人間はいないと思う」


















