元祖“黒船グラドル”アグネス・ラム来日騒動

公開日: 更新日:

■1976年11月

 近年、話題を呼んだ黒船グラビアアイドルといえば、06年に来日したリア・ディゾンだが、リアから遡ること30年、70年代後半に活躍したアグネス・ラムも、元祖グラドルとして社会現象を起こす人気を誇った。

 アグネスはハワイ在住の中国系アメリカ人。父親の姓“ラム”は漢字で「林」と書き、母親はイングランド、アイルランド、ポルトガル、ハワイアンの血を引いていた。

 75年6月、当時19歳のアグネスは第1回クラリオンガールに選ばれた。その後、アイドルの登竜門として数々の人気者を輩出した同キャンペーンだが、初回のアグネス起用の理由はなんと「お金は出せないが効果的な宣伝をしろ」という社長命令だったという。クラリオンは撮影スタッフをハワイに向かわせ、1日100ドルのモデル料で撮影を済ませた。

 アグネスは同年夏にコダックのカメラ、秋にはライオンのトリートメントCMにも起用され、人気に火がつき始めた。

 クラリオンのポスターは10月に1万枚が刷り上がったが、販売店の店頭に張り出すそばから盗まれ、急きょ10万枚を増刷したにもかかわらずあっという間になくなる騒ぎに。ライオンのポスターも50枚のプレゼント企画になんと14万通もの応募ハガキが殺到。当時の日本では歌手でも女優でもないCMモデルがここまで大きなブームを起こすことは異例のことだった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い