侍J井端監督、強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか
侍ジャパンの井端弘和監督(50)は昨8日、東京ドームで行われる「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本-韓国」(11月15、16日)代表メンバー28人を発表。中でも注目を集めたのが、今季40本塁打、102打点でセ・リーグ打撃2冠を獲得した阪神の佐藤輝明(26)が選出されなかった一方、巨人の岡本和真(29)がメンバー入りしたことだ。
井端監督は岡本について、「前回(2023年WBC)の優勝メンバーですし、年齢も30歳近く。若い選手も多いと思いますし、引っ張っていってほしい。主軸を期待したい」と評価。岡本も「チームの力になれるように頑張ります」と、これに応じた。
その岡本は今オフ、ポスティングによるメジャー移籍が有力視されている。入札の申請時期は11月1日から12月5日。試合時期と丸かぶりだが、巨人OBはこう言う。
「故障のリスクはあるにせよ、強化試合に出ることでメジャーに存在をアピールしたいのではないか。打席の左右は違えど、同じ一、三塁手であるヤクルト村上が2億ドル(約300億円)級の大型契約を勝ち取る可能性が浮上。岡本は今季、左肘靱帯損傷の大ケガを負うなど、69試合出場にとどまったが、村上を獲得できなかった球団がこぞって岡本取りに動くはず。そもそも、強化試合終了後に入札申請するのであれば、米球団との交渉に支障はない。井端監督も、岡本のメジャー挑戦をアシストするつもりです」
一方でこんな声も……。