(3)メニエール病のセルフケア…水分摂取と有酸素運動
「メニエール病」の治療法は4つあります。それは、生活習慣改善などのセルフケア、投薬、中耳加圧療法、手術です。
メニエール病は残念ながら根本治療がなく、投薬、中耳加圧療法、手術のいずれも、内耳にリンパ液をためにくくするものではありません。そのため、私がメニエール病の患者さんに最初に指導するのは、セルフケアです。内耳のコンディションを良くし、その上で投薬、中耳加圧療法、手術といった患者さんに必要な治療へと進みます。
セルフケアの2大柱は、水分摂取と運動です。
「内耳が水ぶくれになっているのに、水分摂取?」と思われるかもしれませんが、水分摂取によって内耳の血流が良くなり、水分の排出が促されます。水分摂取制限の持病がある方を除き、1日1.5~2リットルの水分摂取を心掛けてもらいます。
水分は、水道水、ミネラルウオーター、お茶など、刺激の少ない飲み物であれば好みのもので構いません。コーヒー、紅茶、ジュースなどもOKです。ただし、糖分入りは肥満や糖尿病のリスクを高めるのでほどほどにしてください。