著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。NSインターナショナル所属。

スコアのカギを握るのはやっぱりグリーン次第。僕が思うパットの上手な選手は…

公開日: 更新日:

 今年の夏も厳しい暑さでしたね。10月も中旬となり、やっと秋を感じるようになりました。グリーンキーパーのみなさんは酷暑の中、「ゴルフ場の命」ともいわれるグリーンの管理に苦労したと聞いています。

 硬くて速いはずの日本女子オープン(兵庫・チェリーヒルズGC)のグリーンも、暑さの影響からベストな状態に仕上げることはできなかったようです。

 きょう16日に開幕する日本オープンの会場は日光CC(栃木)。僕は織田信亮君とコンビを組みます。月曜日にコース入りするやいなや、グリーンをチェックしました。開幕は木曜日ですが、状態はすごくいいです。ボールの転がりからすると、速さは11から11.5フィートぐらいかな。天気が良くて12フィートぐらいになると、傾斜のあるグリーンは男体山からの傾斜による強い芝目(順目と逆目)もあり、スコアメークに苦労しそうです。

 前回、ここで日本オープンが行われたのは2003年。深堀(圭一郎)さんの優勝スコアは通算8アンダーでした。今年のスコアは天気とグリーンの状態次第でしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態

  3. 3

    高市総裁「首相指名」に漂う不安…自民党内は“厭戦ムード”も燻る火種、飛び交う「怪文書」の中身

  4. 4

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    高市自民、公明からの三行半で早くも本性露呈…「やられたら秒でやり返す」「イキらなきゃ負け」のオラオラ体質

  2. 7

    出来たとしても高市政権は短命…誰も見通せない激動政局の行方を徹底分析(前編)

  3. 8

    佐川宣寿元理財局長のメール開示「遺族と話し合う」…森友文書で加藤財務大臣が明言

  4. 9

    進次郎氏落選もダメージなし? 妻・滝川クリステルが目指した「幸せ家庭生活」と耳にしていた夫の実力

  5. 10

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか