スコアのカギを握るのはやっぱりグリーン次第。僕が思うパットの上手な選手は…
今年の夏も厳しい暑さでしたね。10月も中旬となり、やっと秋を感じるようになりました。グリーンキーパーのみなさんは酷暑の中、「ゴルフ場の命」ともいわれるグリーンの管理に苦労したと聞いています。
硬くて速いはずの日本女子オープン(兵庫・チェリーヒルズGC)のグリーンも、暑さの影響からベストな状態に仕上げることはできなかったようです。
きょう16日に開幕する日本オープンの会場は日光CC(栃木)。僕は織田信亮君とコンビを組みます。月曜日にコース入りするやいなや、グリーンをチェックしました。開幕は木曜日ですが、状態はすごくいいです。ボールの転がりからすると、速さは11から11.5フィートぐらいかな。天気が良くて12フィートぐらいになると、傾斜のあるグリーンは男体山からの傾斜による強い芝目(順目と逆目)もあり、スコアメークに苦労しそうです。
前回、ここで日本オープンが行われたのは2003年。深堀(圭一郎)さんの優勝スコアは通算8アンダーでした。今年のスコアは天気とグリーンの状態次第でしょう。