葛飾北斎の舞台で娘・お栄を演じる雛形あきこさんに聞く「枠に収まらない親子関係はすごく魅力的です」

公開日: 更新日:

「富嶽三十六景」で知られる江戸の浮世絵師、葛飾北斎。今、北斎が舞台や映画、展覧会などで取り上げられ、ブームになっている。本日17日が初日の舞台「新 画狂人 北斎」が上演される。父・北斎とともに生きる娘・お栄を演じる雛形あきこさんに話を聞いた。

 今回の北斎の舞台は2023年にも出演した舞台の再演ですが、「新」とついていてほぼ新作のような内容です。私が演じる娘のお栄もまったく違う仕上がりで、1か0からのスタートのような感じです。

 北斎というと「富嶽三十六景」の富士山のイメージが強いですが、調べてみると北斎漫画、肉筆画もあります。90歳近くまで長生きして引っ越し九十数回、ダメなところやチャーミングなところもあって調べれば調べるほど面白い人物です。お栄は一度結婚したけど、頭にあるのは絵のことばかりで離婚し、父親の元で絵を描く不思議な親子関係ですが、枠に収まらない2人がすごく魅力的です。

 西岡德馬さんとは10代から仕事でご一緒させていただいています。この間、79歳になられたけど、エネルギッシュでそれこそ北斎みたい(笑)。宮本亞門さんはこうして欲しい、ああして欲しいというと何でも取り入れてくれる方です。「ここはお栄の心境として無理がないか」と繊細に話を聞いてくれます。今回、北斎と対立するキーマンの鳥居耀蔵をtimeleszの寺西拓人君が演じます。忙しい中でお稽古を頑張っていますが、寺西君がいない間にお芝居がどんどん変わっていくので大変だと思います。

 私はグラビアの印象が強いと思いますが、元々はお芝居がやりたくてこの世界に入りました。前の事務所の野田義治社長には入る前に、最初にドラマやお芝居をやりたいと言いました。すると「うちはグラビアの事務所なので、それをやって、好きなことも絶対にやらせてあげる」と約束してくれた。そしてグラビアで売り出してくれて、ドラマやバラエティーと幅を広げることもできました。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態

  3. 3

    高市総裁「首相指名」に漂う不安…自民党内は“厭戦ムード”も燻る火種、飛び交う「怪文書」の中身

  4. 4

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    高市自民、公明からの三行半で早くも本性露呈…「やられたら秒でやり返す」「イキらなきゃ負け」のオラオラ体質

  2. 7

    出来たとしても高市政権は短命…誰も見通せない激動政局の行方を徹底分析(前編)

  3. 8

    佐川宣寿元理財局長のメール開示「遺族と話し合う」…森友文書で加藤財務大臣が明言

  4. 9

    進次郎氏落選もダメージなし? 妻・滝川クリステルが目指した「幸せ家庭生活」と耳にしていた夫の実力

  5. 10

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか