松村邦洋 東京マラソンで倒れ一時心肺停止

公開日: 更新日:

 だが、“先手必勝”という気持ちから、速いペースで飛ばしすぎてしまい、10キロをすぎる頃から走り方が急におかしくなる。同じく出場していた安倍首相夫人の昭恵さんに「松ちゃん」と声をかけられてもつらそうな顔をするだけ。ドクターランナー(いざという時の救護のためにランナーとして参加している医師)が異常に気づいて伴走を始めた。

 スタートから2時間半後の11時35分、14・7キロ地点でストレッチをしようと中央分離帯の柵に手をかけた。しかし、松村はそのまま崩れるように倒れ落ちた。

 その瞬間、ドクターランナーが携帯していたマスクで人工呼吸。ボランティアの救命士2人が駆けつけ、2回にわたってAEDで電気ショック、一時は停止していた心臓が再び動き始めた。10分後に救急車が到着して病院に搬送。ICUでカテーテルによる治療などを受け、松村は意識を取り戻した。現場で対応したドクターランナーは「彼は素直で真面目な人だから、声援に応えて頑張りすぎ、オーバーペースになったことが倒れた原因だと思います」と語った。


 4月3日には無事に退院。石原都知事(当時)に「あんなデブは出ない方がいいんだ。本当に人騒がせだよ」といわれたが、退院わずか3時間半後に会見を開き、麻生首相(当時)、ビートたけしなど怒涛のモノマネで完全復帰をアピールした。その後、松村はライブの出ばやしを「六甲おろし」から桑江知子の「私のハートはストップモーション」に変えて笑いを取った。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝