ピエール瀧は“完落ち” 芸能界で囁かれる「第2の逮捕者」

公開日: 更新日:

 写真誌「フライデー」は、芸能人のクスリの入手ルートについて「身バレを防ぐために何人もの仲介人を通じて取引をするのが通例だ。自分の手元に薬物が届くまでに何重もの予防線を張り巡らせている」と報じた。瀧容疑者は当局の調べに「完落ち」したとされ、何重もの予防線まで、密売図が解明されているとすれば、「芋づる式」にこれからも逮捕者が出てくるということか。「次は誰だ」とフライデーなどで特集が組まれるのは、そうした臆測に立ってのものだろう。

「よく名前が挙がっているのは、俳優で監督や歌も歌っている『K』。日本アカデミーで最優秀主演男優賞に輝いたこともある一方、奇行でも知られている。平成の歌姫『H』やら大麻で逮捕歴のある男性歌手『N』、元五輪メダリスト『K』にアイドルグループ出身の『A』なども挙がっていますね」(ドラッグ事情に詳しい週刊誌ライター)

 瀧容疑者はコカインの白い粉末を鼻から吸引する際、韓国のウォン紙幣をストローのように細長く丸めて使っていたことが明らかになっている。

「ウォン紙幣は表面がツルツルしているとかで、常習者がそうやって使うのだそうです。瀧容疑者も常習者であったならば、売人や密売組織との関係も深く、長くなる。ここ数年は六本木のクラブなどでドラッグの蔓延が指摘されているし、麻取も来年の東京五輪へ向けて、取り締まりを強化していくはず。瀧容疑者クラスかそれ以上の大物逮捕があるんじゃないかと、六本木界隈もソワソワしていました」(前出のライター)

 芸能人は捜査が足元まで迫っていてもやめられないのが薬物の怖いところである。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策