突然発症、誰にでも…大人の食物アレルギーはこんなに危険

公開日: 更新日:

「大人の食物アレルギー」が急増している。原因は「アレルギー体質の人が増えているから」という説もあるが、アレルギー体質でなくても発症する人は少なくなく、はっきりしたことは分かっていない。

 発症は突然だ。子供の時にアレルギーと無縁だった人も、アレルギー体質でない人も、例外ではない。いわば、だれにでも起こる可能性があるのだ。大人の食物アレルギーの専門家である国立病院機構相模原病院臨床研究センター診断・治療薬開発研究室長の福冨友馬医師に話を聞いた。

 大人の食物アレルギーは、子供のそれとは原因が違う。

「子供の場合は鶏卵、乳製品、小麦などが圧倒的多数を占めます。一方、2009年から2011年の当院での統計では、大人は果物・野菜(リンゴ、サクランボ、大豆、メロン)、加水分解小麦、小麦(食べるだけでは平気だが、その後すぐに運動して起こる運動誘発アナフィラキシーショック)が非常に多かった。それ以外では甲殻類、スパイス、ナッツ、アニサキス、ダニなどです」

 加水分解小麦は、小麦のタンパク質を分解したもの。数年前、大人気のせっけん「茶のしずく(旧茶のしずく)」に含まれていたグルパール19Sという加水分解小麦でアレルギーを発症する人が続出し、これが原因の患者が増えた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議