突然発症、誰にでも…大人の食物アレルギーはこんなに危険

公開日: 更新日:

「大人の食物アレルギー」が急増している。原因は「アレルギー体質の人が増えているから」という説もあるが、アレルギー体質でなくても発症する人は少なくなく、はっきりしたことは分かっていない。

 発症は突然だ。子供の時にアレルギーと無縁だった人も、アレルギー体質でない人も、例外ではない。いわば、だれにでも起こる可能性があるのだ。大人の食物アレルギーの専門家である国立病院機構相模原病院臨床研究センター診断・治療薬開発研究室長の福冨友馬医師に話を聞いた。

 大人の食物アレルギーは、子供のそれとは原因が違う。

「子供の場合は鶏卵、乳製品、小麦などが圧倒的多数を占めます。一方、2009年から2011年の当院での統計では、大人は果物・野菜(リンゴ、サクランボ、大豆、メロン)、加水分解小麦、小麦(食べるだけでは平気だが、その後すぐに運動して起こる運動誘発アナフィラキシーショック)が非常に多かった。それ以外では甲殻類、スパイス、ナッツ、アニサキス、ダニなどです」

 加水分解小麦は、小麦のタンパク質を分解したもの。数年前、大人気のせっけん「茶のしずく(旧茶のしずく)」に含まれていたグルパール19Sという加水分解小麦でアレルギーを発症する人が続出し、これが原因の患者が増えた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 3

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 4

    炎天の弔辞で高橋克典が読み上げた「芸能界のドン」秘話…ケイダッシュ川村会長告別式

  5. 5

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  1. 6

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  2. 7

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  3. 8

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  4. 9

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  5. 10

    ドジャース「投手」大谷翔平がMLB最大落差の“魔球”を温存する狙い…リハビリでは「実戦でもっと試したい」と