【コンタクトによる目の痛み】防腐剤入り人工涙液は避ける

公開日: 更新日:

 コンタクトレンズをしていて、目に痛みを感じたらどうするか。とりあえずレンズを外してみて痛みが楽になるか、異物感がなくなるかを確認することだ。レンズが汚れていれば、洗浄してつけ直してみる。眼鏡を持っていれば、眼鏡に替えて目を休ませ様子を見る。

 ただし、1データイプは一度外すと捨てなくてはいけない。それ以外のレンズでも、保存ケースや保存液を持ち歩いていなければ外せない。どうしたらいいのか。「おはらざわ眼科」(東京都北区)の小原澤英彰院長が言う。

「異物感のような激しい痛みでなければ、ドライアイやホコリなどが原因とも考えられます。市販の人工涙液をさして様子を見てもいいでしょう。人工涙液は防腐剤の入っていないものにしてください。使い回しレンズだと、防腐剤の成分がレンズに吸収されて角膜に悪影響を及ぼす場合があるからです」

 目が痛い場合、角膜に傷がついていることも考えられる。しかし、ソフトレンズは材質が軟らかいので、症状がかなり悪化しないと痛みを感じにくいという。

 では、洗浄・保存液の代わりに水道水を使って、小皿などにレンズを外すのはどうか。ハードレンズでは、すすぎや装着の際に水道水を使うことができる。しかし、ソフトレンズは一時的でも水道水は絶対に使ってはいけない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く