前立腺がん・大腸がん<3>「手術室のそばから離れないで」

公開日: 更新日:

 元銀行員だった吉田さんは退職後、大手の派遣業会社に勤務していた。「死ぬ時は布団の上ではなく、仕事で道を歩いているとき」と言うほどの仕事人間である。

■今度は腹膜播種が見つかった

 職務が順調に拡大していた11月、画像診断などの精密検査で今度は「腹膜播種」が見つかった。目下、有数の医療機関で治療法が研究されている腹膜播種は、種がバラバラにまかれたようにがん細胞が肝臓などの壁を突き破って腹膜に広がった病状だ。腹膜は、臓器を覆っている半透明の膜を指す。

 吉田さんは点滴による抗がん剤治療(アパスチン)を始めた。そのために小さな手術を行い、胸に100円硬貨大の「CVポート」を設置した。

「皮下埋め込み型ポート」とも呼ばれる中心静脈カテーテルだ。日常生活に支障はない。4クール(1クール、21日間)まで行った。

 60歳のときに「前立腺がん」を告知され(現在もホルモン療法による治療中)、63歳で2度目のがん「大腸がん」を告げられた。そして今度は「腹膜播種」である。

 まさに心身ともズタズタだった。それでも、入院治療はこれで終わらなかった。抗がん剤副作用との闘いが待っていた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”