著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【ソルガム】DNA損傷を抑制し老化を防ぐ…熟睡したいなら夕食に

公開日: 更新日:

 米や麦に次ぐ“第3の主食候補”として、近年注目されている穀物が「ソルガム(たかきび)」。イネ科の一年草で、世界5大穀物のひとつに数えられ、アフリカやインドなどでは古くから人々の食生活を支えてきた歴史があります。

 その味わいは、やや香ばしく穀物らしい風味があり、もちもちとした食感が特徴です。白米に混ぜて炊飯するほか、粉にして焼き菓子やパンに利用するなど、幅広い料理に応用できます。現在では雑穀ミックスやスムージー素材としても注目されているのです。乾燥に強く、痩せた土地でも育つことから、気候変動に対応できる作物としても再評価されていて、日本でも国産ソルガムの栽培が徐々に進み始めています。

 そんなソルガムの最大の魅力は、ポリフェノールをはじめとする抗酸化成分の豊富さ。特に赤ソルガムには、3-デオキシアントシアニジン、フェルラ酸、タンニンなどの植物化学物質が多く含まれ、体内の酸化ストレスを抑える働きが報告されています。試験管レベルの研究ですが、ソルガム抽出物が脂質過酸化やDNA損傷を抑制する作用を持つことが報告され、生活習慣病のリスク軽減や老化抑制への応用が期待されています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  3. 3

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  4. 4

    清原果耶「初恋DOGs」にファン失望気味も…《低視聴率女王》待ったなしとは言い切れないウラ事情

  5. 5

    会議室で拍手が沸き起こったほどの良曲は売れなかった

  1. 6

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  4. 9

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  5. 10

    新横綱大の里が直面する「遠方への出稽古慣れ」…車での長距離移動は避けて通れない試練に