著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

小林麻央はステージ4で手術 狙いは皮膚転移の症状緩和か

公開日: 更新日:

 ブログで気丈に振る舞う姿が話題を呼んでいます。乳がんで治療中の小林麻央さん(34)は病状が進行しているようで、「ステージ4」であることを告白。「根治が難しい状態」ながら、「5年後も10年後も生きたい」と切なる願いを語っています。奇跡を信じて、手術を受けたようです。

 ネット上では、「ステージ4で手術を受けられるのか」といった疑問の声が上がっていますが、決してゼロではありません。手術は通常、がんをすべて取り除くために行います。がんの根治が目的の根治手術です。その対義語に「姑息手術」があります。がんの切除ではなく、目先の症状を緩和するために腫瘍の一部を取り除く手術です。

 乳がんが進行すると、乳房の外に“顔”を出したり、皮膚表面に炎症のような状態が広がったりすることがあります。この皮膚転移は患者さんにとって、とてもつらい。患部は腫れて熱を持ち痛む上、肌着とこすれると滲出液や膿が出たり、出血したり。そこに細菌などが感染すると、悪臭のもとになるのです。

 乳がんが“顔”を出した状態を、医師は「花が咲く」と表現しますが、そんな生易しいものではありません。女性の象徴である乳房が目を背けたくなる状態になりかねないのです。仮にそうだとすれば、34歳と女盛りの麻央さんの心情は推して知るべしでしょう。ブログに「一時は胸や脇の状況が深刻」とサラッと記す以上につらかったはずです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議