脊髄損傷でも車イスや寝たきりにならない再生治療が登場

公開日: 更新日:

「慶応大では、脊髄損傷間もない患者さんにHGFという栄養因子を投与する治験も行っており、これはすでに終了。恐らく審査後、HGFを用いた治療も近く臨床現場での使用ができるようになる。脊髄損傷患者さんの治療選択肢がまた一つ増えることになるのではないでしょうか」

 この治験については、患者の約半数で改善が見られたという研究結果が、今年3月の日本再生医療学会で発表済みだ。

 脊髄損傷には、損傷を起こしてそれほど時間が経っていない急性期・亜急性期と、時間の経過した慢性期とがある。今、行われている研究のほとんどが、急性期または亜急性期の脊髄損傷を対象としたもの。

「もともと治らないといわれていた脊髄損傷で、まずは急性期の患者に対する治療を確立する。慢性期への臨床応用はその後となるが、慢性期に関しても、全く両足が動かなかった患者に脊髄電気刺激を併用したリハビリを行い、歩行再獲得に至ったという驚くべき研究結果も海外から発表されています」

 慢性期も急性期と同様に、“この先”に希望を持てる時代がやってきた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ