日常的サングラス着用のススメ…警察でも勤務中の着用を“公認”

公開日: 更新日:

 眼鏡専門誌「THE EYES」を出版する「興隆出版社」の原征也氏が言う。

「真っ黒のレンズで表情がわからないタイプだけではありません。紫外線量によってレンズの色の濃度が変化する調光レンズを使えば、屋内など紫外線の当たらない場所では普通の眼鏡で、屋外ではサングラスの働きをするタイプもあります。紫外線の量を抑えるだけでなく、路面の照り返しや水面のぎらつき、車などのフロントガラスの映り込みなどを抑えて快適な視界が得られる偏光レンズを使ったサングラスや、ハイカーブサングラスといって視界を広くした形状のフレームに対応した、ゆがみの少ない、スタイリッシュなサングラスなどもあります。サングラス用カラーレンズも多様に揃っているので近くの眼鏡専門店で相談するのが一番です」

 近視の人の中には、度付き眼鏡をかけているので度なしサングラスはかけられないという人もいるが誤解だ。眼鏡の上からかけられる「オーバーグラス」と呼ばれる商品やクリップオンといって度付き眼鏡のレンズに合わせて使えるサングラス用前がけもある。


 原氏によれば、目の大切さは、小さい頃から教えておくことが大切で、視力矯正の眼鏡と同時にサングラスも、どのようなときに必要であるか、おしゃれに着こなすファッションの面も含め子供たちに教えるべきだという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校