命に関わる難病と知っても…プロ雀士の沢崎誠さん原発性骨髄線維症を語る

公開日: 更新日:

 薬は、退院当初より減りましたが、いまだに山のように飲んでいます。その関係で食事制限があり、グレープフルーツはダメ。カビのついているチーズも当分ダメ。あれ、おいしいんだけどね。プロセスチーズはいいけど、ブルーチーズは今のところ避けています。

 お酒は移植をしてからやめました。禁止だったのは退院後1カ月だけですが、飲みたいと思わなくなった。この前も後輩とラーメンを食べに行って、何か物足りないなとよくよく考えたら、ビールを飲んでいなかった。

 ドナーさんには感謝しています。直接お会いすることはできない規則だから、社会貢献でもしなきゃと思うのですけど、真面目なことをやってこなかったから社会貢献の仕方もわからない。病院の先生と看護師さんにもとても感謝しています。ただ、私にできることは麻雀だけ。楽しい麻雀を打つしかないと思っています。

 そういえば、退院をしてから検査の数値がとてもいい分、麻雀の成績が落ちました。ツキが病気に持っていかれたのかな。でも、命に比べたらお安いものです。それに、ついてないくらいの麻雀が私は一番楽しい。どうやってツキを引き寄せるか考えているときがね。ついているときは誰でも勝てるでしょ? 麻雀はツキの取り合い。ちなみに子供が生まれた人と、お葬式帰りの人は強いといわれていて、そういう人と対戦するときは気を付けようと思っています(笑)。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    横綱・大の里まさかの千秋楽負傷休場に角界から非難の嵐…八角理事長は「遺憾」、舞の海氏も「私なら出場」

  3. 3

    2026年大学入試はどうなる? 注目は公立の長野大と福井県立大、私立は立教大学環境学部

  4. 4

    東山紀之「芸能界復帰」へカウントダウン着々…近影ショットを布石に、スマイル社社長業務の終了発表か

  5. 5

    「総理に失礼だ!」と小池都知事が大炎上…高市首相“45度お辞儀”に“5度の会釈”で対応したワケ

  1. 6

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  2. 7

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  3. 8

    義ノ富士が速攻相撲で横綱・大の里から金星! 学生相撲時代のライバルに送った痛烈メッセージ

  4. 9

    同じマンションで生活を…海老蔵&米倉涼子に復縁の可能性

  5. 10

    独立に成功した「新しい地図」3人を待つ課題…“事務所を出ない”理由を明かした木村拓哉の選択