加瀬部駿介さん手術4回…世界にわずか70症例の病気と闘う

公開日: 更新日:

加瀬部駿介さん(芸人 フレンチぶる・32歳)=ラープス

 医師が数人がかりで僕を押さえ付け、麻酔なしで右太ももの傷口から力ずくで血を絞り出したんです。ブルーベリージャムみたいな血がブロロ……ブロロ……と出てくるし、「頑張って、頑張って」って言われたけど、あのときは痛くてしょうがなかったです。

「ラープス」は血液の中の凝固因子が減少する一方で、血管内では血が固まりやすくなってしまう病気です。直接命に関わる病気ではないけれど、世界に70症例しかないそうです。

 最初に「血小板が少ない」と言われたのは、高校生のときです。血小板は血を固める役目をする血液成分です。学校の健康診断で引っかかり、再検査をしたけれど、「治療するほどじゃない」ということで薬も何もなく「少し気を付けて」と言われただけでした。

 第1の異変が起こったのは、いまの仕事をし始めた24歳のときでした。

 夜、酔っぱらって転んだ翌朝、右の太ももに痛みが走りました。転んだせいだと思っていましたが、パンパンにむくんできたので病院に行くと、「血がたまっている」とのことで、右太ももの脇を筋肉に沿って切って血を出す手術をしたのです。そのとき告げられたのは「コンパートメント症候群」という外的要因で筋膜内に血がたまる別の病気でした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い