著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

「まつ毛ダニ」は顔に生息する小さなダニ…日本人の5割に

公開日: 更新日:

 クレンジングや洗顔はもちろん、目元専用のメークリムーバーを使用する習慣をつけましょう。ドラッグストアで手軽に購入できます。

 まつ毛を洗うアイシャンプーというものも市販されていますので、まつ毛ダニの温床にならないように習慣化するのもいいかと思います。顔の場合も同様ですね。メークをしたなら、クレンジングと洗顔を必ずその日中に行うようにしましょう。

 近頃はメークは女性だけのものではありませんし、日焼け止めを毎日塗っているという男性も多くいるようです。ただそういう男性の中には、「アイメークはしていないから」という理由で、一日の終わりにクレンジングを使用せずに水で洗顔するだけという方もいます。

 でも、直接目に塗っていなくても、日焼け止めがついた手で目周りを触るなどして、付着する恐れは十分にあります。ですから、日焼け止めだけという方もしっかりクレンジングをしてください。「アイメークはしないけど、ファンデーションは塗っている」という方も同様です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”