著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

まつ毛ダニは繁殖すると治療必須…ピンセットで1匹ずつ取り除くことも

公開日: 更新日:

 日本人の5割の人にいるといわれる「まつ毛ダニ」。前回、まつ毛ダニの症状を紹介しました。もしかして、と思ったら、すぐに眼科に行って診察を受けていただきたいです。

 とにかく小さな虫ですから、肉眼では見えず、自分で取り除くのは難しい。いったん繁殖してしまうとやっかいで、「いつの間にかダニが自然といなくなった」ということはほとんどありません。眼科で駆除するのがベストなのです。

 眼科ではまず患者さんのまつ毛を数本抜き、それを顕微鏡で観察。ダニの存在が確認されたなら、アイシャンプーの使用を指導し、それを1週間ほど患者さんに継続してもらって様子を見る病院が多いです。

 当院では行いませんが、ティーツリーなどのアロマオイルが含まれるせっけんなどを患者さんに使用してもらう眼科もあるようです。ただし、眼科で指定されたものを使用することが大前提。自宅にあるオイルの原液を目に直接塗るというような行為は危険なので絶対にやめてください。

 アイシャンプーを使用しても改善が見られない場合は、眼科医がピンセットで一匹一匹ダニを取り除いていく治療を行います。ダニは非常に生命力が強い虫で、頭や胴がちぎれてもまたそこから再生することがあります。ですからちぎってしまわないよう、駆除は慎重な作業となります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?