流行語大賞に!忘年会で使える「ラグビー用語の基礎知識」
年末恒例の「現代用語の基礎知識選 2019ユーキャン新語・流行語大賞」が2日に発表された。この1年間で話題になったノミネート30語から、年間大賞に輝いたのは「ONE TEAM(ワンチーム)」。ラグビー・ワールドカップ(W杯)で日本代表が掲げたチームスローガンだ。
なお、30候補のうちラグビー関連は5つもあり、「ワンチーム」以外では「ジャッカル」「にわかファン」「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」「笑わない男」が候補として挙げられていた。
ちなみに、「ジャッカル」とは、タックルされて倒れた相手選手のボールを奪う技のこと。また、従来の「にわかファン」には世間の盛り上がりに便乗して知ったかぶりをするような、熱しやすく冷めやすいミーハーなファンを皮肉るマイナスイメージがつきまとったが、今回のW杯で印象が変わった。従来のラグビーファンが「にわかファン」を煙たがるどころか、手厚く歓迎するムードがあり、「新規ファン」「ビギナーファン」という肯定的な意味合いも持つようになった。