孤独で寂しい男性vs独身貴族でハッピーな女性…「おひとりさま」最新調査を読み解く

公開日: 更新日:

 独身は、カネも時間も自由でいい。優雅な暮らしぶりのひとり身は、独身貴族と呼ばれ、ドラマにもなった。そのドラマで主演の草彅剛(48)は3年前、一般女性と結婚したが、世の中、独身を望む人は右肩上がりだ。そんな「おひとりさま」を対象にした最新調査をみると、男女の違いが浮かび上がってきた。

  ◇  ◇  ◇

 最新の「国勢調査」(2020年)によると、独身人口は約4930万人。過去最高で、全人口に占める割合は44%に上る。その中には、未婚のほか離別や死別も含まれるため、おひとりさまがみな、好んで独身ライフを突き進んでいるわけではない。

 そこで、国立社会保障・人口問題研究所の生涯未婚率をみると、20年は男性が26%、女性が16%。1980年にはそれぞれ2.6%、4.5%だったから、男女とも大幅増だ。好むと好まざるとにかかわらず、おひとりさまが、時代の流れを読み解くキーワードであることは間違いないだろう。

 そんな世相を表す調査結果が、「おひとりさまに関する調査2022」だ。ジブラルタ生命が20~69歳の未婚男女各2350人、計4700人を対象にインターネットで質問。その集計結果を昨年12月に公表した。これが興味深い。

 まず満足度。男女全体では52%。だが、40代以上の男女世代別で分けると、40~60代の男性は40%前後で50%を下回る。一方、40代以上の女性はすべて5割を超え、60代は60%だ。中高年に限れば、男性は不満を抱えている人が多数派で、女性はハッピーな暮らしぶりが過半数になっている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

  2. 2
    2006年東大阪集団リンチ殺人事件 小林竜司死刑囚は「面会室ではにこやかで、話し方も丁寧だった」

    2006年東大阪集団リンチ殺人事件 小林竜司死刑囚は「面会室ではにこやかで、話し方も丁寧だった」

  3. 3
    犬かコヨーテか? テキサス州で保護された動物 DNA検査の結果で分かった正体

    犬かコヨーテか? テキサス州で保護された動物 DNA検査の結果で分かった正体

  4. 4
    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

  5. 5
    大谷翔平WBCで旋風も品行方正すぎて惹かれない?清原和博のような“やんちゃ”は時代錯誤か

    大谷翔平WBCで旋風も品行方正すぎて惹かれない?清原和博のような“やんちゃ”は時代錯誤か

  1. 6
    日テレ「さんま御殿」NHKアナ大量出演は“青田買い”か? 夢の競演に隠された別の思惑

    日テレ「さんま御殿」NHKアナ大量出演は“青田買い”か? 夢の競演に隠された別の思惑

  2. 7
    三浦瑠麗氏の“セレブアピール”なぜ嫌われた? 夫逮捕でもオシャレに決める強心臓

    三浦瑠麗氏の“セレブアピール”なぜ嫌われた? 夫逮捕でもオシャレに決める強心臓

  3. 8
    ドルガバを着て顔に野心が透ける三浦瑠麗さんのこと、あたし好きだったんだな

    ドルガバを着て顔に野心が透ける三浦瑠麗さんのこと、あたし好きだったんだな

  4. 9
    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

  5. 10
    「なにわ男子」主演映画の動員数で高橋恭平が道枝駿佑を逆転か メンバーの切磋琢磨で生じる懸念

    「なにわ男子」主演映画の動員数で高橋恭平が道枝駿佑を逆転か メンバーの切磋琢磨で生じる懸念