県立高校30歳女性実習助手が“顔出しアイドル姿”で副収入150万円 ライブ有料配信がバレたワケ

公開日: 更新日:

■配信時の「スクショ」で発覚

 東海樟風高は東海商業高として設立され、2022年に現在の校名に改称した。実習助手は同校に勤務して今年5年目。パソコン実習など、生徒の補助業務を行っていた。知人がライブ配信しているのを見て、自分もマネをして「アイドル生配信」を始めたという。

「生徒向けに配信していたわけではなかったため、生徒の間で話題に上ることはなかった。最初は知り合いだけにしか伝えていなかったようですが、配信中に『学校に勤めていて勤務先は空港の近くです』と、学校職員であることをほのめかしていた。150万円分の収入があったといっても、必ずしも視聴者数が多かったわけではない。特定の人物がたくさん投げ銭をしていたのかもしれません」(学校関係者)

 今年4月、「職員がライブ配信をしている。配信時のスクリーンショットを送った」と学校に情報提供があり、本人に確認したところ、副業を認めた。

 県教委は「長期にわたって多額の収入を得ており、副業にあたる」と判断。実習助手は「収入がこんなに入るとは思わなかった。副業という指摘があって、そういうことをしてはいけないんだなと気づいた。副業の認識はなかった」と話しており、処分後も勤務を継続しているという。

 30歳にもなって、副業の認識ゼロとはビックリだが、そんなことに頭が回らないくらい、にわかファンにチヤホヤされて、すっかり「ソノ気」になっていたのだろうか。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ